「足回り」の記事一覧

スタビライザー

足回り

左右のサスペンションをトーションバーで連結して、 ロール方向への挙動を制御する・・・それがスタビの役割です。   仮にもスポーツカーを名乗るMGFですから、前後ともに標準で装備されていますよ。   と・・・

アライメント

足回り

  御存知の通り、アライメントとはクルマのタイヤの「整列状態」のことです。 我らがMGFでは、純正指定で前輪が「トーアウト」に指定されていますよ。 これはトヨタのミッドシップ車=MR-Sも同じです。 リアエンジ・・・

足回り

足回り

クルマのウンチクを語るとき、「足回り」というと、 普通はサスペンションの形式を言います。 MGFで言えば、「ダブルウィッシュボーン・前後関連ハイドラガス」とか。   でも、それを解説したってホントにつまらんので・・・

ダンパー

足回り

え~、突然ですが、ここで質問です! クルマの部品の中で「走りのカナメ」となるものは何でしょう?   正解=やっぱりエンジンですね。   ・・・おいおい、ダンパーの話は?   わかってますって・・・

季節で変わる車高

足回り

たまにカーショップとかをのぞいてみると、 バネレートが高いスプリング、減衰力と精度の高いダンパー、 剛性が高いスタビライザーやブッシュなど 高価なサスペンションパーツが展示してありますよね。   足回りのセット・・・

ページの先頭へ