VVCインテークに換装するって? 2000-06-19 トラブル いつものピットで、いつものようにエンジンを降ろしてます。 マイMGF のK18 エンジンをいつもは見えない排気側から見てます。 &nbs・・・ 続きを読む
アンダーステアな話 2000-06-16 楽しいクルマ? なかなか曲がらな~い! というか思った走行ラインより外側にクルマが行っちゃうのがアンダーステア。 で、思ってたラインより内側にクルマが来ちゃって、 おいおい!ってハンドルを切り戻しちゃうのがオーバーステア。・・・ 続きを読む
エキパイ&マフラー 2000-06-11 エンジン MGF純正のマフラーって、割りと良いんですよ。 音量は小さめで、ジェントルな感じで。 マニアックな音はしないし、迫力なんかまるで無いけれど、 ちゃんとトルク感があって、吹け上がりも悪くない。 きっと排気効率・・・ 続きを読む
スタビライザー 2000-06-05 足回り 左右のサスペンションをトーションバーで連結して、 ロール方向への挙動を制御する・・・それがスタビの役割です。 仮にもスポーツカーを名乗るMGFですから、前後ともに標準で装備されていますよ。 と・・・ 続きを読む
アライメント 2000-06-04 足回り 御存知の通り、アライメントとはクルマのタイヤの「整列状態」のことです。 我らがMGFでは、純正指定で前輪が「トーアウト」に指定されていますよ。 これはトヨタのミッドシップ車=MR-Sも同じです。 リアエンジ・・・ 続きを読む
足回り 2000-06-03 足回り クルマのウンチクを語るとき、「足回り」というと、 普通はサスペンションの形式を言います。 MGFで言えば、「ダブルウィッシュボーン・前後関連ハイドラガス」とか。 でも、それを解説したってホントにつまらんので・・・ 続きを読む
圧縮比 2000-06-02 エンジン トラブル 圧縮比とは、ピストンが混合気を圧縮する比率のことです。 シリンダーの容積÷燃焼室部分の容積=圧縮比。 ホントはもっとウダウダ計算式があるんだけど、ごカンベンを。 だって、こんな話はつまんないでしょ。 やっぱりダメダメMG・・・ 続きを読む
ダンパー 2000-06-01 足回り え~、突然ですが、ここで質問です! クルマの部品の中で「走りのカナメ」となるものは何でしょう? 正解=やっぱりエンジンですね。 ・・・おいおい、ダンパーの話は? わかってますって・・・ 続きを読む
ナックルジョイントでも変わる車高 2000-05-27 足回り MGFの車高は、ハイドラの充填量を変えれば調整できますが、 ちゃんとやらないと、左右で高さが変わります。 あははー。 でもこれ、すごく有効な使い道があるんです。 もしオーナーの体重が、130k・・・ 続きを読む
季節で変わる車高 2000-05-27 足回り たまにカーショップとかをのぞいてみると、 バネレートが高いスプリング、減衰力と精度の高いダンパー、 剛性が高いスタビライザーやブッシュなど 高価なサスペンションパーツが展示してありますよね。 足回りのセット・・・ 続きを読む